「Tさん母子」ラスト稽古です。


金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。

3月12日(水)は、春から東京に転勤で移転される「Tさん母子」の最後の稽古と

なってしまいました。

そこで、一般の「T」さんには移籍されても直ぐに対応できるように

「準備運動」から全て、城西スタイルで稽古をしました。

今でこそ多くの道場で行われていますが、「受け棒」と言われる稽古方法は

「東京城西オリジナル」です。

そして「蹴り込み」や「ミット打ち」も元祖は「東京城西支部」です。

更に「中てないスパーリング」。初級者が怪我の心配なく、また対人稽古の恐怖心を

覚えないよう、離れた位置から「体が反応する」ように「攻防」を稽古します。

移転されても「空手は続ける」と言って頂けた「Tさん」。これからも黒帯を目指して

頑張ってください。

少年クラス

「Tさん」のお子さん「Iくん」も最後の稽古でした。

稽古終了後は、他の少年クラスの保護者が企画した

「お別れ会」が行われ、プレゼントや記念撮影が行われました。

そしてこの日は、「新しい参加者」がありました。

スタジオのお隣で営業されている「Hさん」のお子さん(4歳)が体験に来てくれました。

パパ・ママに応援されながら、終始ご機嫌で参加してくれました。

野町弥生道場では、稽古日に併せ「無料の体験会」を実施しております。

お子様に「空手を習わせてみたい」また、ご自身が空手を通じて「ダイエット」「ストレス解消」を

したい、とお考えの皆様。「問い合わせフォーム」やお電話(042-814-3106)から、お気軽に

お問合せ、お申込みください。

CM

誰にも邪魔されずダンス・バレエなどのパフォーマンス練習が可能な

プライベート空間「レンタルスタジオ・アトリエ泉野