「型」について


金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。

今日の話題は「型」です。

型動画

       (動画:2018年 野町弥生道場指導員自身による型稽古「征遠鎮」注・改定前)

空手と言うものには、どの流派においても「型」と言う稽古方法が存在します。

流派によっては「型」の稽古のみを鍛錬し、組手は行わない流派もあります。

ネット社会になって「秘伝」とされた技術がオープンになり

「本物の達人」が気さくに動画に出るようになり…

最近では「型は実戦では役にたたない」とか「それって空手?ダンス?」

などと言うストリートファイト・マニアの揶揄も少なくなりましたが

「型稽古」と言うのもは全ての空手流派において、重要な稽古方法となっています。

「型」は自身が1人または複数人を相手に戦う事を想定し、

その攻防を集約し所作としたものです。

更に空手における「型」は「技の組み合わせ」に

起承転結のストーリーを持たせたものが多いのも特徴です。

鍛錬ということ

           (野町弥生道場指導者:城西下北沢・町田支部時代)

また空手の型は「型の応用」と言う概念があり、型の動きだけでは戦いにおける

本来の意味をなさいと言う事から「型の変化」と言う物を求められ

本来の型を研鑽していくことにより戦い方の変化を想定することも求められてきます。

これは「徒手」である筈の空手の攻防において「武器」を持った動きにも通じていきます。

極真カラテでは、少年クラスも一般クラスも全て「太極1」と言う「技術型」から

覚えていきます。そして経験を経る事により、より高度な「技術型」「鍛錬型」を

習得し、自身の技の研鑽に努めます。

空手の「型」に興味をもって頂き、やってみたい!…と思われましたら…

野町弥生道場「無料体験会」にご参加ください。

お問合せ・体験会お申し込みは「お問合せ」フォームまたは、お電話 042-814-3106

へお願い致します。

ダンス・バレエ教室を開講される皆様、レンタルスタジオ「Atelier泉野」

でスクールを開講しませんか?