
野町弥生道場のご紹介
石川県での「空手道場」は、ほとんどの道場が公共施設(体育館や公民館)を借りた 間借り道場です。しかし野町弥生分道場は、 施設オーナーが指導員を務める「常設」の道場となっています。 道場生は道場がOPENしている日は、稽古 […]

入会案内
ご入会をご検討される場合は「体験会」へのご参加をお勧めいたします。お子様に置かれましては「楽しいか」「続けられるか」…一般の皆様におかれましても「学業やお仕事」との兼ね合いが出来るか…など検討する事は沢山かるかと思います […]

稽古スケジュール(2025年2月11日更新)
野町弥生道場を運営している、レンタルスタジオ「Atelier泉野」は 「時間貸し」のパフォーマンス・スタジオが、主業務となります。 従って一般の利用者がいらっしゃる時間は 入室が出来ませんのでご注意ください。 パーソナル […]

お問合せ
「いじめ」に「あわない」 「いじめ」を「しない」 武道教育を体験してみませんか? 野町弥生道場へのお問合せは以下のフォームよりお願いを致します。 お問合せに関しましては当日内に必ずご返答を致します。 2日間以上返信が無い […]
ブログ
「Tさん母子」ラスト稽古です。
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 3月12日(水)は、春から東京に転勤で移転される「Tさん母子」の最後の稽古と なってしまいました。 そこで、一般の「T」さんには移籍されても直ぐに対応できるように […]
続きを読む
3月5日の稽古
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 当月を以って関東(城西管轄)に移動される「Tさん」には、 城西メソッド(受け棒)を使って、移籍しても対応できるように 練習しました。 更にミット打ちも「コンビネーシ […]
続きを読む
理解をさせる参加型稽古
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 少年部全体が「初心者」から「初級者」にレベルアップしました。 今後は、ただなんとなく稽古に参加しないよう 「先導」になって稽古に挑むことを開始しました。 当会の「準 […]
続きを読む
昇級後初稽古
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 念願の「オレンジ帯」を締めての初稽古でした。 4月よりご家庭のお仕事の都合で関東に移転される「Tさん」。 関東でも移籍入会して空手は続けたいとの事でしたので、そこで […]
続きを読む
認定状と帯が届きました
石川県金沢市の空手道場「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 先日の「昇級審査会」合格者への「認定状と帯」が届き、本日授与しました。 2024年4月発足以来、当道場「初」の「色帯」の誕生となりました。 まずは一般クラス「 […]
続きを読む
2025年(令和7年)がスタートしました。
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 昨年の事が頭をよぎり、心配の中で迎えたお正月でしたが 大事無く、そして雪も無く新年を迎える事が出来ました。 稽古は早々に月末の「昇級審査会」に向かって頑張っています […]
続きを読む
謹賀新年
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 新年あけましておめでとうございます。 2025年となり、東方古傳日本空手道を通じ、より一層の 「青少年への後進育成」「シニア層の健康維持」「地域貢献」を 目指してま […]
続きを読む
2024年最後の稽古です。
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 4月にスタートして早、年内最後の稽古日となりました。 7-8月に入会した小学1年生たちは、11月に「型試合」に参戦し 年が明けた1月末には、ついに「昇級審査会」に参 […]
続きを読む
Sちゃんの道着が届きました!
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 入会手続き時に申し込みした「Sちゃん」の道着が届きました。 これまで体操着などで稽古に参加していましたが ご父兄曰く「空手を習ってる感が出てきましたね」とか(笑) […]
続きを読む
「Tさん母子」ラスト稽古です。
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 3月12日(水)は、春から東京に転勤で移転される「Tさん母子」の最後の稽古と なってしまいました。 そこで、一般の「T」さんには移籍されても直ぐに対応できるように […]
続きを読む3月5日の稽古
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 当月を以って関東(城西管轄)に移動される「Tさん」には、 城西メソッド(受け棒)を使って、移籍しても対応できるように 練習しました。 更にミット打ちも「コンビネーシ […]
続きを読む理解をさせる参加型稽古
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 少年部全体が「初心者」から「初級者」にレベルアップしました。 今後は、ただなんとなく稽古に参加しないよう 「先導」になって稽古に挑むことを開始しました。 当会の「準 […]
続きを読む昇級後初稽古
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 念願の「オレンジ帯」を締めての初稽古でした。 4月よりご家庭のお仕事の都合で関東に移転される「Tさん」。 関東でも移籍入会して空手は続けたいとの事でしたので、そこで […]
続きを読む認定状と帯が届きました
石川県金沢市の空手道場「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 先日の「昇級審査会」合格者への「認定状と帯」が届き、本日授与しました。 2024年4月発足以来、当道場「初」の「色帯」の誕生となりました。 まずは一般クラス「 […]
続きを読む2025年(令和7年)がスタートしました。
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 昨年の事が頭をよぎり、心配の中で迎えたお正月でしたが 大事無く、そして雪も無く新年を迎える事が出来ました。 稽古は早々に月末の「昇級審査会」に向かって頑張っています […]
続きを読む謹賀新年
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 新年あけましておめでとうございます。 2025年となり、東方古傳日本空手道を通じ、より一層の 「青少年への後進育成」「シニア層の健康維持」「地域貢献」を 目指してま […]
続きを読む2024年最後の稽古です。
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 4月にスタートして早、年内最後の稽古日となりました。 7-8月に入会した小学1年生たちは、11月に「型試合」に参戦し 年が明けた1月末には、ついに「昇級審査会」に参 […]
続きを読むSちゃんの道着が届きました!
金沢市の空手教室「極真会館石川支部野町弥生道場」です。 入会手続き時に申し込みした「Sちゃん」の道着が届きました。 これまで体操着などで稽古に参加していましたが ご父兄曰く「空手を習ってる感が出てきましたね」とか(笑) […]
続きを読むCorporate Lite 2024 | 当ホームページの一切の文章または画像の転載転記はご遠慮ください。 Corporate Lite theme by Flythemes